ツアーポイントのご紹介
世界で最も訪れたい都市No.1 ルアンパバーン観光
ラオス王朝の面影を残す伝統建築物とコロニアル調の建物が立ち並ぶ世界遺産都市。
穏やかな時間が流れるこの古都の街角を曲がれば、黄金とエメラルドに彩られた壮麗な寺院に出会う不思議な街です。
王宮、ワットシェントーン、ワットマイなど、ノスタルジックな古都ルアンパバーンの見所を効率よくご案内します。
ルアンパバーンの早朝の風物詩・托鉢や、夕日が美しくみえるプーシーの丘にもご案内をいたします。
2大絶景を巡る旅
美しいターコイズブルーの滝つぼが幾層にも連なり、色彩豊かな絶景を作り出すクアンシーの滝と、
大きく切り開かれた洞窟内に人々の願いがこめられた4000体の仏像が並ぶ神秘のパクウー洞窟の2大絶景へとご案内します。
-
クアンシーの滝
-
パクウー洞窟
ラオスの自然と文化を体感できる感動プラン
ラオス人気のアクティビティ・象乗り体験をはじめ、ラオスの魅力を体験できるプランもご用意。
色鮮やかな伝統衣装を纏うモン族との出会い、洗練された優美な伝統舞踊ディナーショーなど、
ラオスならではの感動プランをお楽しみください。
ツアー日程のご案内
- 1日目
8:30~13:00
-
ホテル集合後、世界遺産都市ルアンパバーン観光
王族の栄華をしのばせる王宮、黄金の寺院ワットシェーントン、5層構造の屋根が美しいワットマイの観光へとご案内します。
昼食:ラオス名物料理『カオソーイ』をお楽しみください。
- 1日目
13:00~16:00
-
クアンシーの滝 観光と少数民族モン族の村へ出発。
大迫力の絶景と神秘的な美しさを誇るクアンシーの滝へご案内します。
途中、ラオスの代表的な少数民族モン族の村にも立ち寄ります。
- 1日目
16:00~17:00
-
プーシーの丘からの夕日観賞
オレンジ色に染まる古都ルアンパバーンの絶景をお楽しみください。
その後、ホテルへご送迎。
- 1日目
17:00~20:00
-
独特のデザインの手工芸品などモン族の露店で賑わう『ナイトマーケット』を散策。
夕食:ルアンパバーン伝統舞踊を見ながらのディナーをお楽しみください。
夕食後、ホテルまでご送迎。
- 2日目
05:30~07:00
-
托鉢と朝市観光
数百人の総量がオレンジ色の衣を纏って列をなす托鉢。
世界中の観光客を魅了する仏教国ラオスならではの風景です。
- 2日目
8:30~11:00
-
象乗り体験
ラオス観光の醍醐味といえば象乗り体験!
かわいらしい象のにゆられて、ルアンパバーンの大自然の中を大冒険!
- 2日目
11:00~14:30
-
パクウー洞窟観光
4000体の仏像が祈願のため安置された神秘の絶景パクウー洞窟に訪れます。
昼食:メコン川を下りながら、クルーズ船内でラオス料理をお楽しみください。
市内到着後、ホテルまでご送迎いたします。ホテル到着後、解散。
※上記のスケジュールは目安となります。天候、道路状況により変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
旅行代金とアレンジプランのご案内
決定版ルアンパバーン2日間
古都ルアンパバーンの主要観光地を巡る決定版コース
- 旅行代金
- お一人:380USD~ (プランにあわせてお見積もりします)
- 主なツアーの流れ
- ルアンパバーン市内観光→昼食→クアンシーの滝→プーシーの丘→
ナイトマーケット→ルアンパバーン伝統舞踊→
托鉢と朝市観光→象乗り体験→パクウー洞窟→昼食
旅行条件
- ガイド・現地係員
- 日本語ガイドがご案内します。
- 送迎
- 指定ホテルまで送迎を致します。
- 子供料金について
- ツアー実施日を基準に2歳以上12歳未満に適用。
- 最小催行人数
- 2名様。お一人様の場合は、お問い合わせください。
- 取消料
- 14日前より50%
7日前より100%
注意事項
料金に関して
- ホテル宿泊料金は含まれておりません。
- 上記は2名様利用時のお1人様あたりの旅行代金となります。
1名様のみでのご参加の場合は、お問い合わせください。
- 2歳未満のお子様は無料ですがお食事などは付きません。
- 料金には観光プラン代金のみ含まれております。宿泊ホテル代金は含まれておりません。
- ルアンパバーンのお泊りのホテル発着のツアーとなります。
- 延泊プラン・アレンジプランもございます。詳細はお問い合わせください。
- ホテルのお見積もりも承りますのでご希望ございましたら合わせてお問い合わせください。
お申し込みに関して
- ラオスではツアーを行う際、事前にツアー許可証の取得が必要となります。
催行の1週間前までに、1.パスポート番号、2.有効期限、3.生年月日を必ずご連絡頂けますようお願い致します。
- 他のお客様とご一緒の混乗観光となります。
専用ガイド、専用車両をご希望の際は通常料金に50%を加算した料金をお支払いください。
観光に関して
- 寺院を拝観する際には肌を露出した服装を避け、基本的には靴を脱ぎます。神様が宿るとされている子どもの頭に触ったり、女性が僧侶に触れたりするのは禁物です。
- 托鉢観光の際、僧侶の動きを妨げるような行動は、絶対に避けて下さい。
- クアンシーの滝は時期・気候によって、水温・水量が変わる場合があり、安全のため飛び込むことができない場合がございます。
- 象のりはご注意していただいた場合でも落下などの危険が伴います。
安心してご参加いただくために、海外旅行保険のご加入をお勧めします。